内子町公式観光サイト 内子さんぽ

松山から最短25分 道後から最短50分 ぶらり旅

内子笹まつり(うちこささまつり)

七夕飾り
孟宗竹に飾りつけられた豪華な七夕飾りが本町商店街を彩ります
町並み
昔ながらの七夕祭りは町並みで表現されます
笹飾り
丹精こめて作られる笹飾り

色鮮やかな笹飾りはすべて手づくり。夏の町並みを彩ります

幻想的な明かり
約30チームの踊り連がお祭りを盛り上げます

約50本の笹飾りが約500mの商店街を彩る夏の恒例行事。一抱え以上もあるくす玉や、わっか、吹き流しが装飾された笹飾りは訪れた人々に華やかな雰囲気を与えてくれます。開催される2日間は歩行者天国となり、祭りの2日目の夜は「笹踊りコンクール」が行われ、豪華な笹飾りの下を練り歩き、お祭りを盛り上げます。他にも相撲大会や町並み撮影会など多彩なイベントを開催。「愛媛のまつり五十選」に選ばれ、毎年約2万人の人出で賑わいます。

イベント情報

内子笹まつり(うちこささまつり)

日 時 8月6、7日(雨天で笹踊りが行えない場合は、8月8日に順延) 場 所 内子町内子 本町商店街
参加費 無料 駐車場 有(数カ所分散で約500台 無料)
アクセス JR内子駅から徒歩で約10分
内子五十崎ICから車で約3分
問合せ 内子笹まつり実行委員会
TEL 0893-44-2066

アクセスマップ

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。