内子町公式観光サイト 内子さんぽ

松山から最短25分 道後から最短50分 ぶらり旅

石畳水車まつり(いしだたみすいしゃまつり)

地元で採れた野菜
地元で採れた野菜なども販売しています
趣のある水車小屋
復元された趣のある水車小屋
太鼓などの催し
太鼓などの催しがあり、
お祭りを盛り上げています

復元された水車小屋を眺めながら地元のグルメを愉しむ

幻想的な明かり
水車の近くを流れる川では
子供たちが遊ぶ姿が見られます

かつて麓(ふもと)川には数多くの水車小屋が点在していましたが、近年その数が減少。そこで当時の風景を取り戻そうと地域の人たちによって水車小屋(3基)が復元されました。今では多くの人々の憩いの場として利用されています。11月には水車小屋を会場としたお祭りを開催し、地域で収穫された野菜を使ったおでん、手打ちそばなどを販売。懐かしい風景の中に身を置きながら、地元グルメが堪能できます。麓川で獲れたアメノウオの塩焼きなどもご賞味いだだけます。

イベント情報

石畳水車まつり(いしだたみすいしゃまつり)

日 時 11月3日 雨天決行 場 所 内子町石畳 石畳清流園
参加費 無料 駐車場 有(無料)
アクセス JR内子駅から車で約25分
内子五十崎ICから車で約25分
問合せ 内子町役場 町並・地域振興課
TEL 0893-44-2118

アクセスマップ

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。