期間中、観光アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で内子町の特産品が当たります。内子町へご旅行の際はぜひご参加ください。
【キャンペーン期間】令和5年7月20日~令和5年11月20日
【内子のええもん】※応募の際にお選びください。
A賞:内子の地酒とからりハムのセット〈10組〉
B賞:内子の瓶詰め 季節のジャム2種セット
C賞:内子の瓶詰め 純粋はちみつ2種セット
D賞:内子の瓶詰め 旬のピクルス2種セット
〈B・C・D賞合わせて計40組〉
E賞:内子の乾燥シイタケ(100g×2袋)〈15組〉
【応募方法】
内子町の観光施設・町並駐車場・観光案内所・内子町内のお宿に配布しているチラシにある「QRコード」を読み込み、アンケートにご回答ください。
【抽選について】抽選は2回に分けて行います。
第一期:令和5年10月 第二期:令和5年12月
当選された方には商品の送り先住所や受取人などを確認するメールを送らせていただきます。”@town.uchiko.ehime.jp”のドメインからのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。内子町がメールを送信してから1月を経過してもご返信のない場合はやむを得ず当選を取り消させていただきます。商品は10月~1月の間に順次発送いたします。
詳しくは「関連資料をみる」からチラシをご覧ください。
【キャンペーンに関するお問い合わせ】
内子町役場 町並・地域振興課 TEL0893-44-2118
受付時間 平日 8:30~17:00
この度、新しい自転車の導入に伴い、一部のレンタサイクル料金を10月1日より変更させていただくこととなりました。ご理解の程よろしくお願いいたします。
【変更前】
・E-Bike 全般
3時間まで 1,500円 / 1日 2,000円
↓
【10月1日~】
・街乗りE-Bike(ミニベロ・シティタイプ)
3時間まで 1,000円 / 1日 1,500円
・スポーツE-Bike(Eクロスバイク・Eマウンテンバイク)
3時間まで 2,000円 / 1日 3,000円
・〈NEW〉クロスバイク(写真参照)
3時間まで 1,500円 / 1日 2,000円
歴史情緒あふれる内子町で『はなよめHANAYOME』体験プログラムがこの春よりスタートいたします!それを記念して期間限定で特別割引キャンペーンを実施します。
地域の方から譲り受けた本格色打掛10点の中からお選びいただいた色打掛1点を含む和装衣装一式レンタルと、地域のベテラン美容師によるお仕度、内子の町並み保存地区でのロケーションフォトがセットになった特別な体験プログラム。
内子の町を、華やかな花嫁とたくさんの笑顔で幸せオーラでいっぱいにしたい!
結婚記念日のプレゼントに、
特別なご旅行の思い出に、
女性同士カップルの愛の証として、
様々シーンでご利用ください♪
Basic(ベーシック)
《含まれるもの》色打掛1点・女性用掛下&小物一式・男性用羽織袴一式レンタル、美容師によるお仕度・ヘアアレンジ・メイクアップ、プロカメラマンによるロケーションフォト撮影30分、写真データ5カット後日お渡し、インスタントプリント1枚当日お渡し
Premium(プレミアム)
《含まれるもの》色打掛1点・女性用掛下&小物一式・男性用羽織袴一式レンタル、美容師によるお仕度・ヘアアレンジ・メイクアップ、ウェルカムドリンク、リラクゼーション2名分(オイルトリートメント60分or全身もみほぐし80分)、木蠟資料館上芳我邸での館内撮影、プロカメラマンによるロケーションフォト撮影60分、写真データ30カット後日お渡し、インスタントプリント1枚当日お渡し
Basic(ベーシック)
《含まれるもの》色打掛2点・女性用掛下&小物一式2名分レンタル、美容師によるお仕度・ヘアアレンジ・メイクアップ、プロカメラマンによるロケーションフォト撮影30分、写真データ5カット後日お渡し、インスタントプリント1枚当日お渡し
Premium(プレミアム)
《含まれるもの》色打掛2点・女性用掛下&小物一式2名分レンタル、美容師によるお仕度・ヘアアレンジ・メイクアップ、ウェルカムドリンク、リラクゼーション2名分(オイルトリートメント60分or全身もみほぐし80分)、木蠟資料館上芳我邸での館内撮影、プロカメラマンによるロケーションフォト撮影60分、写真データ30カット後日お渡し、インスタントプリント1枚当日お渡し
会場は、八日市護国町並み保存地区・木蠟資料館上芳我邸の一角です。クラッシックな和と洋の雰囲気をあわせもつお部屋で、内子町のベテラン美容師がお仕度いたします。
◎この事業の収益の一部を、町並保存会へ寄付いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★『はなよめHANAYOME』特別割引キャンペーン★
【キャンペーン内容】
男女カップルプランもしくは女性同士カップルプランのベーシックコース、プレミアムコースのいずれかを、期間中に実施される方、正規料金(税抜き価格)より3万円割引いたします。先着3組まで!
【対象プラン&コース】
男女カップルプラン、女性同士カップルプランのベーシックコースとプレミアムコース
※ソロプランは対象外
■対象期間■
令和5年6月1日(木)~10月31日(火)
《お申込期間:5月12日(金)~9月30日(土)》
※定員に達した場合は期間中であっても受付を終了します。
※お申し込みは実施日の1ヵ月前までにお願いします。
■応募条件■
体験で撮影した写真1枚を内子町観光協会のSNSやホームページで使用させていただけること。
アンケートにご協力いただけること。
応募は期間中1回まで。
■料金■
男女カップルプラン ベーシックコース 正規料金143,000円(税込)→110,000円(税込)
男女カップルプラン プレミアムコース 正規料金176,000円(税込)→143,000円(税込)
女性同士カップルプラン ベーシックコース 正規料金165,000円(税込)→132,000円(税込)
女性同士カップルプラン プレミアムコース 正規料金198,000円(税込)→165,000円(税込)
※オプション(日本髪カツラ、カット数追加など)は割引対象外
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『はなよめHANAYOME』プログラムの全容は、「関連ページをみる」からご覧ください。
【お問い合わせ】一般社団法人内子町観光協会
TEL0893-44-3790 内子町ビジターセンター 受付時間9:00~17:30 木曜日休館
内子町出身・ノーベル賞作家 大江健三郎さんに関する番組がNHK松山放送局で放送されます。ぜひご覧ください。
番組タイトル【四国らしんばん『大江健三郎が生きた“谷間の村”』】
■放送日:6月9日(金) NHK総合 午後7:30~7:56
今年3月に亡くなった内子町出身のノーベル賞作家、大江健三郎さ
多くの小説に書き続けたのが故郷・内子町の“谷間の村”。大江さ
■番組ホームページ
https://www.nhk.jp/p/s-rashinb
夏限定のアクティビティ「滝打たれ体験」の募集が開始されました。
(以下公式HPより引用)
昔ながらの里山の風景が残る内子町御祓(みそぎ)地区にある「紅葉ヶ滝」で滝に打たれて心身をデトックスする特別な体験です。
日々の生活でくすんだ魂を浄化する気場。その地名のとおり、災厄を除く地として古くより人々の祈りを受けとめてきました。ここで滝に打たれ、不安不調を水に流して心身のデトックスすると、気持ちも一新。御祓の自然の力を全身で感じると肩の荷がふっと流れていく感覚に。
心にある小さなモヤモヤや、ネガティブな思考をすっきりさせたいときには、このプログラムで気場を巡り、浄化しましょう。
紅葉ヶ滝は落差17m、車道から山へ少しだけ入った手付かずの自然の中で緑に囲まれ、その非日常的空間は人の生活圏とは切り離されたような、まるで別世界。要らないものは滝水とともに流され、ただただ自然と一体になれる場所です。
白装束のレンタルと地元ガイド付きでご案内しますので、やってみたいけどやり方がよくわからない、自分たちだけではちょっと不安、という初めての方でも安心して体験していただけます。着替えの場所や、お手洗い、シャワー室、タオル等もご用意しており、手ぶらでできるお手軽プログラムです。
御祓の家並みや暮らし、屋根付き橋、名物商店など周辺や、地元人しか通らないあぜ道フォトスポットもご案内。
体験の詳細、ご予約は「関連ページをみる」から、うちこツーリズム推進協議会公式ページ「内子あそび」をご覧ください。
例年の見頃時期は、郷之谷川が3月中旬、その他の桜は3月下旬~4月上旬です。各桜スポットの詳しい情報は下記の「関連ページをみる」からご覧ください。
【桜開花状況】
■郷之谷川枝垂れ桜 ・・・ 葉桜(3/27現在)
■石畳東のシダレザクラ ・・・ 葉桜(4/2現在)
■野村のしだれ桜 ・・・ 葉桜(3/30現在)
■相野の花 ・・・ 葉桜(4/2現在)
■尾首の池 ・・・ 葉桜(4/5現在)
■四季の詩公園 ・・・ 葉桜(4/5現在)
■御祓(みそぎ)のシダレザクラ ・・・ 葉桜(3/31現在)
【ライトアップ】※開花期間(見頃)のあいだ
◎石畳東のシダレザクラ 18:00頃~22:00頃
◎相野の花 19:00~21:00
◎尾首の池 19:00~22:00
◎みそぎのシダレザクラ 暗くなってから3時間程度
【イベント】
●石畳東のシダレザクラ祭り
4月2日(日)10:00頃~14:00頃まで
そば・お餅の販売をします。
●立石春祭り(尾首の池)
4月1日(土)、2日(日)
→桜の開花状況に合わせ、急遽日程が3月26日(日)に変更になりました。
9:00~ 小雨決行・荒天中止
お餅・焼き鳥の販売をします。釜揚げうどんの販売はありません。
●野村のさくらまつり → 中止
●上川桜まつり(世善桜)→ 中止
●四季の詩公園 長岡山さくらまつり
4月2日(日)10:00~14:00
「フリーマーケット」の開催や、「焼きそば」「からあげ」の販売のほか、子どもたちが楽しめるよう「昔の遊びコーナー」を作ります。また、来てくれた子どもたちには、「わたがし」「ポップコーン」も無料で配布します!
内子町小田地区にある「ソルファオダスキーゲレンデ」が今シーズンもオープンします。
令和4年12月23日(金)オープン予定
↓
12月27日(火)オープン(12/25追記)
・1月14日(土)15日(日)悪天候のため臨時休業
・1月16日以降 雪不足のためしばらく休業
・1月23日からファミリーコースのみ再オープン
・1月28日からアイデアルコースも再オープン
営業終了日 3月12日(日)
最新の情報詳は、
ソルファオダスキーゲレンデ
TEL0892-52-3232 まで
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。