内子町公式観光サイト 内子さんぽ

松山から最短25分 道後から最短50分 ぶらり旅

イベント 2021/09/01

『小田深山CAMP & YOGA リトリート』

内子ヨガリトリートシリーズ

小田深山CAMP & YOGA リトリート

 

美しい山と澄んだ空気、ヨガとこだわりの食事、自然に抱かれてキャンプ泊・・・五感をフルに使って心も体も「満たす」一泊二日。基本はテント・寝袋持ち込みですが、別途レンタルもご用意していますので、キャンプが初めての方もお気軽にご参加いただけます。

ご自分のご褒美に、自然に抱かれてゆったりと癒しの時間を過ごしませんか?

 

小田深山キャンプ&ヨガリトリートの魅力

【その1】圧倒的な景観美を独り占め!

会場となる小田深山キャンプ場のスキー場エリアは、標高約1000mの山の上にあり、しかも貸し切りで開催するため、だれにも邪魔されず、美しい山の景観や夜空を独り占め状態。思い思いに静かな時間を過ごせます。

 

【その2】こだわりの食材をつかった贅沢キャンプ飯!

昨年のリトリートでも大好評だった、プロの料理家、木嵜真衣子さんによる夕食&朝食を召し上がっていただけます。BBQなどのよくあるキャンプ飯ではなく、内子町産の食材を中心に、なるべくオーガニックなものを使用し、ヨガリトリートならではのカラダとココロが満たされるこだわりの食事をご堪能あれ。※写真はイメージです。

 

【その3】見た目も大事!ランプと焚火で癒しの時間

大人気のランプとキャンプ用品のお店「洋燈屋ICHI」さんのオイルランプで会場を飾り、代表の西山洋一氏には、焚火のレクチャーや会場のスタイリングをしていただきます。西山さんにランプやキャンプのアレコレを聞きたい方、ぜひご参加ください。

 

【その4】大自然の中でヨガ体験

スタジオで行うヨガレッスンもいいけれど、自然のエネルギーを感じてする外ヨガは格別!自然と呼吸が深くなり、五感がより満たされます。講師はこの企画を担当する内子町観光協会の職員でありヨガインストラクターでもある、佐々木美智子。ポーズよりも呼吸と体の繋がりに重きを置いているので、初心者でも安心してご参加いただけます。

 

【その5】キャンプでもお風呂に入れます

テントサイトの向かい側にあるロッジ「獅子越荘」のお風呂に入浴いただけます。さらに、内子町産のヒノキを使ったヒノキ風呂に、お外で入浴していただけます!もちろん水着着用で。お天気が良ければ満点の星空を眺めながら、ゆっくりお風呂。なんて贅沢な時間!お山の夜は気温が下がります。お風呂で温まって深い眠りにつかれてください。

 

■日程:令和3年10月2日(土)、3日(日) 一泊二日

■定員:15名、6組まで(最小催行人数10名)※18歳以下のご参加はご遠慮ください

■参加費:3名一組 12,100円(税込)/人

      2名一組 13,200円(税込)/人

      1名参加 16,500円(税込)/人

〇料金に含まれるもの:キャンプサイト利用料、食事(夕食・朝食)、ヨガレッスン、隣接ロッジの入浴、露天風呂体験、旅行保険料

×料金に含まれないもの:現地までの交通費、テント、寝袋

■募集締め切り:9月17日(金)定員に達し次第終了

     ↓↓

開催決定!募集締め切り9月30日まで延長。残り2組!【9月17日時点】

 

★テントや寝袋をお持ちでない方のためにレンタルもご用意しています。

【レンタルオプション】※事前申し込みが必要です

・テント(4~5名サイズ、コールマン):1張り7,000円(税込)

・寝袋:1つ500円(税込)

 

★キャンプ場の設備などについては、小田深山キャンプ場のホームページをご覧ください。

https://www.odamiyama.com/campsitebooking

 

≪スケジュール≫

一日目  15:00 獅子越荘集合  受付・オリエンテーション

     15:30 テント設営

     16:30 ヨガレッスン(60分)

     17:30 焚火

     18:00 夕食

食後自由時間 隣接ロッジでの入浴

内子産ヒノキの露天風呂体験など…

 

二日目  07:00 起床・お白湯

     07:30 瞑想体験(20分)

     08:00 ヨガレッスン(60分)

     09:00 朝食 

     11:00 解散

 

【必ずお読みください】

◎受付時に体温の測定、手指の消毒、体調チェックをさせていただきます。当日体調の優れない方、体温の高い方はご参加をご遠慮いただきます。その場合のご返金はありません。

◎新型コロナウィルス感染状況により内容の変更、または中止となる場合があります。

参加費にはテント一式や寝袋は含まれておりません。ご自身でお持ちいただくか、別途レンタルをご利用ください。

◎山間部は市街地よりも気温が低くなります。暖かい格好でご参加ください。

◎台風などの荒天時は開催を急遽中止とする場合がございます。またその場合のお客様自身で購入された交通期間やその他のチケットなどの費用補填・保証は行いません。

◎キャンセルポリシー:実施日(10月2日)の7日前30%、前日40%、当日100% ※営業時間:午前9時~午後17時30分まで

 

 

【主催】一般社団法人内子町観光協会

 

【お申し込み・お問い合わせ】一般社団法人 内子町観光協会

メール:sasaki.uchikokanko@gmail.com 担当:佐々木まで

お名前、参加人数、ご住所(市町まで)、電話番号を明記の上お申し込みください。担当者から折り返しご連絡させていただきます。アレルギーのある方は必ず申し込み時にお申し出ください。

 


旅行・企画・実施 一般社団法人内子町観光協会
愛媛県知事登録旅行業 地域-212
愛媛県喜多郡内子町内子2020番地
TEL
0893-44-3790 FAX:0893-44-3798

『小田深山CAMP & YOGA リトリート』

『小田深山CAMP & YOGA リトリート』

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。