〇開催期間 :10月7日(土)~12月17日(日)
〇時間 :午前9時~午後4時30分
〇場所 :内子町歴史民俗資料館(商いと暮らし博物館)
〇観覧料 :入館料(大人200円 小中学生100円)
【関連講演会】
「内子町 郷土に残るくすり看板、くすり広告」
〇講師 :稲垣裕美さん(内藤記念くすり博物館 学芸員)
〇内容 :薬の広告や看板の歴史、内子に残る薬広告関係資料についてお話いただきます。
〇開催日時:11月26日(日)午前10時~正午
〇受講料 :無料
〇場所 :内子町歴史民俗資料館(商いと暮らし博物館)
〇申込方法:下記申し込み先まで電話でお申し込みください。
〇問い合わせ・申し込み
町並・地域振興課 歴史まちづくり係
(0893)44-2118
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。