予讃線は現在の伊予中山駅を経由する「山線」が開業するまで、長浜を経由する「海線」が本来のルートでした。内子駅もいまでこそ特急列車が1時間に1本発着する駅となっていますが、かつては五郎駅から分岐する内子線の終着駅であり、1日に数本の普通列車が行きかうだけの路線でした。
現在は高架線となり、ルートも変わってしまいましたが、内子駅周辺ではかつての内子線の面影を随所に垣間見ることができ、また一部の区間では当時のレールがそのまま残る廃線スポットとしてひそかに人気を集めています。
今回はそんな旧内子線の遺構や廃線跡を元国鉄職員のガイドさんのご案内で巡ります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
鉄道ファンの方のみならず、歩くのがお好きな方や歴史に興味がある方、内子町に興味がある方などたくさんの方にお楽しみいただけるツアーとなっておりますので、ぜひご参加ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
行程(11月25日)
内子駅 9:45もしくは内子自治センター 10:00
↓ 徒歩
ガイドの方と旧内子線巡り
↓ タクシー
内子駅または内子自治センター 12:40頃
募集人数:20名(最少催行人員4名)
参加費:おひとり様 3,000円(小学生:1,500円、保護者の方が同伴する場合に限り未就学児は無料です。)
・参加費にはツアーガイド料及び廃線跡から内子駅もしくは内子自治センターまでのタクシー代、旅行傷害保険料が含まれます。
※舗装路や山道を約3㎞を歩きます。また廃線跡は足元が悪くなっておりますので歩きやすい靴、動きやすい服装でお越しください。
ご予約はこちらから↓↓↓
https://www.we-love-uchiko.jp/unkaiyoyaku/
おかげさまで満員となりました!!
ただいまキャンセル待ちとなっております。
<お申込みにあたって以下にお目通しください>
●標準旅行業約款
●旅行条件書
●旅行代金のお支払い
出発までに当社指定の方法でお支払いください。
●取消料
お客様の都合により旅行を取り消される場合は、次の取消料を申し受けます。
・旅行開始日から起算して7日以降2日前まで・・・旅行代金の30%
・旅行開始日の前日・・・旅行代金の40%
・旅行開始日の当日・・・旅行代金の50%
・旅行開始後の解除・・・旅行代金の100%以内
●旅行行程の変更等
天変地異、戦乱、輸送機関の争議行為、官公庁の命令などやむを得ない事由により、旅行の安全かつ円滑な実施が不可能となる恐れがあるときは、旅行の中止または旅程の変更をする場合があります。
旅行・企画・実施 一般社団法人内子町観光協会
愛媛県知事登録旅行業 地域-212号
愛媛県喜多郡内子町内子2020番地
TEL:0893-44-3790 FAX:0893-44-3798
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。