五十崎(いかざき)地区を流れる小田川をはさんで、何百統もの凧があがり、「ガガリ」とよばれる刃物を凧糸に仕込んで糸を切りあう「いかざき大凧合戦」が開催決定しました。
とき:令和5年5月5日(金・祝)13時~15時
ところ:内子町五十崎地区 豊秋河原(とよあきがわら)
※雨天の場合は6日(土)へ延期
いくつもの大凧が空を舞う、勇壮な景色を見にぜひお越しください!
また、地元中学生が挑戦する“100畳大凧あげ”も必見です!その大きさ、凧あげの迫力に圧倒されますよ!!
≪催し紹介≫11時~「凧踊り」
12時~「100畳大凧あげ」
13時~15時「大凧合戦」
★そのほかの催し、詳細につきましては「関連資料をみる」からチラシをご確認ください。
※写真は過去のものです。
当日は会場まで、JR内子駅・内子自治センターから、五十崎体育館付近から、それぞれ無料のシャトルバスが約15分間隔で運行します。
【お問い合わせ】内子町役場・町並地域振興課内 いかざき大凧合戦実行委員会事務局 ☎0893-44-2118
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。