内子町公式観光サイト 内子さんぽ

松山から最短25分 道後から最短50分 ぶらり旅

石畳清流園(いしだたみせいりゅうえん)

水車小屋
深い緑に包まれた清流の中に佇む水車小屋
水車
清水川橋と名付けられた
屋根付橋から水車が望めます
清流園
清流園という名に相応しく、澄んだ水が流れています

にっぽんの古き良き風景が残る、川辺の水車小屋

原風景
情緒漂う原風景に心癒されます

昭和30年代頃までは麓川(ふもとかわ)には30数基の水車が回っていました。その懐かしい風景を再現しようと地域の人が水車小屋を復原して公園にしたのが「石畳清流園」。現在では3基の水車が設けられ、日本の古き良き風景を見せてくれます。流れる水を受けてゴトゴトと水車が回る光景は郷愁を誘います。小屋の中に入ることができ、水車を使って昔ながらの精米する様子を見ることができます。緑豊かな公園内には遊歩道が整備されていて、休憩できるスペースもあります。

施設情報

石畳清流園(いしだたみせいりゅうえん)

住 所 喜多郡内子町石畳 駐車場 あり/10台(無料)
電話番号 0893-44-3790(内子町ビジターセンター)

アクセスマップ

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。