『内子Weddingサポート事業』はじめます。
内子町には結婚式場がありません。
でも、素敵な場所や建物があります。
例えば、重要文化財「内子座」。 大正5年に商家の旦那衆が建てた劇場で、老朽化で取り壊されるところを町並保存運動に連動し、昭和60年に復原のコンサートや結婚式の前撮りなどに利用されています。
令和4年4月に、内子町観光協会職員が内子座で人前式を執り行いました。内子座で結婚式を行ったのは、ご近所の方、役場職員に続いて3組目とのこと。
歴史のある美しい建物で、両親をはじめ親族、ゲストの方達にも特別な空間と時間を共に過ごせたことを大変喜んでいただけました。
飲食禁止のため披露宴は行えませんが、挙式を内子座、披露宴やお食事会を内子町内のお好きな飲食店で、新郎新婦様のお好みに合わせて選べることも魅力の一つ。
そのほかにも、道の駅からり内のレストランウェディングや、豊かな内子の自然を愉しむアウトドアウェディングなど、素敵な場所がいっぱい。 結婚式場と違って、自由がきくオリジナルウェディングは、決めることや準備が山ほどあって大変なのも事実。 「餅は餅屋」 大切な結婚式のプランニングは提携のブライダル事業者様にお繋ぎします。
さらに! 内子町内でウェディングをされる方には、内子町観光協会所有の本格色打掛を特別価格でレンタルいたします。 色、柄ともに違う10点の打掛からお選びいただけます。
内子町や近隣の市町にお住いの方、内子町に思い出やご縁のある方。 特別で自由な、お二人らしい、内子Weddingを叶えるための情報提供をいたします。 お気軽にお問い合わせください。
結婚式は挙げないけど和装で写真を残したい、結婚式では着れなかった色打掛を着てみたい、そんな方には、衣装レンタル・お仕度・ロケーションフォトがセットになった『はなよめHANAYOME』体験プログラムがおすすめ!詳しくはこちらをご覧ください。
================================ 【お電話でのお問い合わせは】内子町観光協会 三好(みよし)まで 電話番号 0893-44-3790(内子町ビジターセンター内) 受付時間 9:00~17:30(4月~9月) 9:00~16:30(10月~3月) 木曜・年末年始 休館 ================================
|
|