世界的な太鼓芸能集団 鼓童による内子座公演の開催が決定しました。
11年ぶりの内子座公演、内子座ならではの特別な公演をぜひお楽しみください。
【日時】
2023年7月15日(土) 開場14:30 開演15:00
【料金】
前売り4,000円 当日4,500円(税込、全席指定)
※未就学児入場不可
※内子座友の会会員はお一人様2枚まで500円割引
※残券があれば当日会場販売も行います。
【駐車場】
内子自治センター、内子分庁舎、内子分庁第二駐車場(予定)
【チケット発売日/販売方法】
<内子町民先行販売・内子座とっておき友の会先行販売>
5月22日月曜日 午前9時~
◆販売場所:内子町役場内子分庁 町並・地域振興課、内子座、内子座オンラインチケット
◆電話受付:0893-44-2118 町並・地域振興課(平日8時半~17時)
<一般販売>
5月25日木曜日 午前9時~
◆販売場所:内子町役場内子分庁 町並・地域振興課、内子座、内子座オンラインチケット、南海放送チケットセンター、ローソンチケット(Lコード62250)、DUKE SHOP 松山店
◆電話受付:0893-44-2118 町並・地域振興課(平日8時半~17時)
※電話お申し込みの場合は、座席指定はできません。
※先行販売はお一人様4枚までの購入とさせていただきます。
※販売枚数に限りがあるため案内時にご希望のチケットが売切れの場合がございます。予めご了承ください。
主催:内子町文化創造事業実行委員会
制作:株式会社北前船
共催:内子町
後援:愛媛新聞社、テレビ愛媛、ケーブルネットワーク西瀬戸、(一社)内子町観光協会、内子町商工会 (予定含む)
【新型コロナウイルス感染症対策について】
ご来場の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染防止対策にご協力いただきますようお願い申し上げます。
・発熱や咳、咽頭痛などの症状がある場合はご来場をお控えください。
・公演当日は、検温や手指消毒、手洗いにご協力ください。なお、当日37.5℃以上の発熱が確認された場合は、入場をお断りする場合があります。
・必要に応じたマスクの着用や、咳エチケットなどの基本的な感染対策にもご配意お願いいたします。
【お問い合わせ】
内子町役場 町並・地域振興課 TEL 0893-44-2118(平日8時半~17時)
今年の夏は内子座文楽!4年ぶりの公演となりますが、内子座文楽の世界をどうぞお楽しみください。
【公演日程】令和5年 8月19日(土)・8月20日(日)
【公演時間】午前の部 10時00分~12時00分 / 午後の部 14時00分~16時15分
【観劇料】松席 8,000円 特竹席 7,000円 竹席 5,000円 梅席 3,000円
※内子座友の会会員は、お一人様2枚まで500円割引
【チケット発売】
◆先行発売(内子座友の会対象)4月16日日曜日 午前8時30分より
◆一般発売 4月23日日曜日 午前8時30分より
★詳しい公演の内容・情報は「関連ページをみる」から内子町役場のホームページをご覧ください。また、「関連ページをみる」から公式チラシがご覧いただけます。
★チケットのお求めは「内子座オンラインチケット」、もしくは下記事務局へご連絡ください。
【お問い合わせ】内子座文楽公演実行委員会事務局
TEL 0893-44-2114(自治学習課)
<受付時間>平日・午前8時30分~午後5時
「秋川雅史コンサート~聴いてよく分かるクラシック3~」の開催が決定しました。
伝統的な芝居小屋である重要文化財内子座での秋川雅史さんのクラシックコンサートを是非お楽しみください。
★チケット完売御礼
【日時】2023年6月24日(土) 開場13:30 開演14:00
【料金】前売り5,000円 当日5,500円(税込、全席指定)
※未就学児入場不可
※内子座友の会会員はお一人様2枚まで500円割引
※残券があれば当日会場販売も行います。
【駐車場】内子自治センター、内子分庁舎、内子分庁第二駐車場(予定)
【チケット発売日/販売方法】
《内子座とっておき友の会先行販売》
4月21日金曜日 午前9時~
■販売場所 内子町役場内子分庁 町並・地域振興課、内子座、内子座オンラインチケット
■電話受付 0893-44-2118 町並・地域振興課(平日8時半~17時)
《一般販売》
4月25日火曜日 午前9時~
■販売場所 内子町役場内子分庁 町並・地域振興課、内子座、内子座オンラインチケット、南海放送チケットセンター、ローソンチケット(Lコード61360)、DUKE SHOP 松山店
■電話受付 0893-44-2118 町並・地域振興課(平日8時半~17時)
※電話お申し込みの場合は、座席指定はできません。
※先行販売はお一人様4枚までの購入とさせていただきます。
※販売枚数に限りがあるため案内時にご希望のチケットが売切れの場合がございます。予めご了承ください。
★内子町観光協会でも枚数限定で販売します。ご希望の方はお電話でお問い合わせください。TEL 0893-44-3790 (内子町ビジターセンター 9:00~17:30 木曜休館)→完売しました
《新型コロナウイルス感染症対策について》
ご来場の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染防止対策にご協力いただきますようお願い申し上げます。
発熱や咳、咽頭痛などの症状がある場合はご来場をお控えください。
公演当日は、検温や手指消毒、手洗いにご協力ください。なお、当日37.5℃以上の発熱が確認された場合は、入場をお断りする場合があります。
必要に応じたマスクの着用や、咳エチケットなどの基本的な感染対策にもご配意お願いいたします。
主催:内子町文化創造事業実行委員会
制作:(株)ケイダッシュステージ
共催:内子町
協賛:レクサス松山城北、なんぷろグループ
後援:愛媛新聞社、テレビ愛媛、ケーブルネットワーク西瀬戸、(一社)内子町観光協会、内子町商工会 (予定含む)
歴史情緒あふれる内子町で『はなよめHANAYOME』体験プログラムがこの春よりスタートいたします!それを記念して期間限定で特別割引キャンペーンを実施します。
地域の方から譲り受けた本格色打掛10点の中からお選びいただいた色打掛1点を含む和装衣装一式レンタルと、地域のベテラン美容師によるお仕度、内子の町並み保存地区でのロケーションフォトがセットになった特別な体験プログラム。
内子の町を、華やかな花嫁とたくさんの笑顔で幸せオーラでいっぱいにしたい!
結婚記念日のプレゼントに、
特別なご旅行の思い出に、
女性同士カップルの愛の証として、
様々シーンでご利用ください♪
Basic(ベーシック)
《含まれるもの》色打掛1点・女性用掛下&小物一式・男性用羽織袴一式レンタル、美容師によるお仕度・ヘアアレンジ・メイクアップ、プロカメラマンによるロケーションフォト撮影30分、写真データ5カット後日お渡し、インスタントプリント1枚当日お渡し
Premium(プレミアム)
《含まれるもの》色打掛1点・女性用掛下&小物一式・男性用羽織袴一式レンタル、美容師によるお仕度・ヘアアレンジ・メイクアップ、ウェルカムドリンク、リラクゼーション2名分(オイルトリートメント60分or全身もみほぐし80分)、木蠟資料館上芳我邸での館内撮影、プロカメラマンによるロケーションフォト撮影60分、写真データ30カット後日お渡し、インスタントプリント1枚当日お渡し
Basic(ベーシック)
《含まれるもの》色打掛2点・女性用掛下&小物一式2名分レンタル、美容師によるお仕度・ヘアアレンジ・メイクアップ、プロカメラマンによるロケーションフォト撮影30分、写真データ5カット後日お渡し、インスタントプリント1枚当日お渡し
Premium(プレミアム)
《含まれるもの》色打掛2点・女性用掛下&小物一式2名分レンタル、美容師によるお仕度・ヘアアレンジ・メイクアップ、ウェルカムドリンク、リラクゼーション2名分(オイルトリートメント60分or全身もみほぐし80分)、木蠟資料館上芳我邸での館内撮影、プロカメラマンによるロケーションフォト撮影60分、写真データ30カット後日お渡し、インスタントプリント1枚当日お渡し
会場は、八日市護国町並み保存地区・木蠟資料館上芳我邸の一角です。クラッシックな和と洋の雰囲気をあわせもつお部屋で、内子町のベテラン美容師がお仕度いたします。
◎この事業の収益の一部を、町並保存会へ寄付いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★『はなよめHANAYOME』特別割引キャンペーン★
【キャンペーン内容】
男女カップルプランもしくは女性同士カップルプランのベーシックコース、プレミアムコースのいずれかを、期間中に実施される方、正規料金(税抜き価格)より3万円割引いたします。先着3組まで!
【対象プラン&コース】
男女カップルプラン、女性同士カップルプランのベーシックコースとプレミアムコース
※ソロプランは対象外
■対象期間■
令和5年6月1日(木)~8月30日(水)
《お申込期間:5月12日(金)~7月31日(月)》
※お盆期間(8月11日~15日)をのぞく。
※定員に達した場合は期間中であっても受付を終了します。
※お申し込みは実施日の一か月前までにお願いします。
■応募条件■
体験で撮影した写真1枚を内子町観光協会のSNSやホームページで使用させていただけること。
アンケートにご協力いただけること。
応募は期間中1回まで。
■料金■
男女カップルプラン ベーシックコース 正規料金143,000円(税込)→110,000円(税込)
男女カップルプラン プレミアムコース 正規料金176,000円(税込)→143,000円(税込)
女性同士カップルプラン ベーシックコース 正規料金165,000円(税込)→132,000円(税込)
女性同士カップルプラン プレミアムコース 正規料金198,000円(税込)→165,000円(税込)
※オプション(日本髪カツラ、カット数追加など)は割引対象外
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『はなよめHANAYOME』プログラムの全容は、「関連ページをみる」からご覧ください。
【お問い合わせ】一般社団法人内子町観光協会
TEL0893-44-3790 内子町ビジターセンター 受付時間9:00~17:30 木曜日休館
五十崎(いかざき)地区を流れる小田川をはさんで、何百統もの凧があがり、「ガガリ」とよばれる刃物を凧糸に仕込んで糸を切りあう「いかざき大凧合戦」が開催決定しました。
とき:令和5年5月5日(金・祝)13時~15時
ところ:内子町五十崎地区 豊秋河原(とよあきがわら)
※雨天の場合は6日(土)へ延期
いくつもの大凧が空を舞う、勇壮な景色を見にぜひお越しください!
また、地元中学生が挑戦する“100畳大凧あげ”も必見です!その大きさ、凧あげの迫力に圧倒されますよ!!
≪催し紹介≫11時~「凧踊り」
12時~「100畳大凧あげ」
13時~15時「大凧合戦」
★そのほかの催し、詳細につきましては「関連資料をみる」からチラシをご確認ください。
※写真は過去のものです。
当日は会場まで、JR内子駅・内子自治センターから、五十崎体育館付近から、それぞれ無料のシャトルバスが約15分間隔で運行します。
【お問い合わせ】内子町役場・町並地域振興課内 いかざき大凧合戦実行委員会事務局 ☎0893-44-2118
内子町・ローテンブルク市 姉妹都市交流記念フェスタ
本場ドイツビールはもちろん、ドイツの料理や音楽などの文化に触れ、飲んで、食べて、歌って、楽しくブロースト!(乾杯)しましょう♪
【日時】2023年5月13日(土)
12:00開場 13:00開演 16:00終了※15:00ラストオーダー
【会場】内子自治センター、内の子広場
【チケット】前売り券2,400円 当日券2,500円
※当日使える「300券×5枚」と「200円券×5
【出演者】
ドイツ楽団”ムジカンテン・アム・ゼー”
吹奏楽団”ウィンドアンサンブル・カイツ”
内子高校吹奏楽部(アルプホルン)
※雨天の場合も同じ会場で開催します。荒天は中止。中止の場合は内子町公式ホームページ等でお知らせします。
≪前売り券販売所≫ 内子町ビジターセンター、内子役場分庁町並・地域振興課、内子町役場小田支所、フジ内子店、フジグラン松山、フジグランエミフル松前、フジグラン大洲店、フジグラン北浜店
詳しくは「関連資料をみる」からチラシをご覧ください。
〈お問い合わせ〉
内子町役場 町並・地域振興課 TEL 0893-44-2118
例年の見頃時期は、郷之谷川が3月中旬、その他の桜は3月下旬~4月上旬です。各桜スポットの詳しい情報は下記の「関連ページをみる」からご覧ください。
【桜開花状況】
■郷之谷川枝垂れ桜 ・・・ 葉桜(3/27現在)
■石畳東のシダレザクラ ・・・ 葉桜(4/2現在)
■野村のしだれ桜 ・・・ 葉桜(3/30現在)
■相野の花 ・・・ 葉桜(4/2現在)
■尾首の池 ・・・ 葉桜(4/5現在)
■四季の詩公園 ・・・ 葉桜(4/5現在)
■御祓(みそぎ)のシダレザクラ ・・・ 葉桜(3/31現在)
【ライトアップ】※開花期間(見頃)のあいだ
◎石畳東のシダレザクラ 18:00頃~22:00頃
◎相野の花 19:00~21:00
◎尾首の池 19:00~22:00
◎みそぎのシダレザクラ 暗くなってから3時間程度
【イベント】
●石畳東のシダレザクラ祭り
4月2日(日)10:00頃~14:00頃まで
そば・お餅の販売をします。
●立石春祭り(尾首の池)
4月1日(土)、2日(日)
→桜の開花状況に合わせ、急遽日程が3月26日(日)に変更になりました。
9:00~ 小雨決行・荒天中止
お餅・焼き鳥の販売をします。釜揚げうどんの販売はありません。
●野村のさくらまつり → 中止
●上川桜まつり(世善桜)→ 中止
●四季の詩公園 長岡山さくらまつり
4月2日(日)10:00~14:00
「フリーマーケット」の開催や、「焼きそば」「からあげ」の販売のほか、子どもたちが楽しめるよう「昔の遊びコーナー」を作ります。また、来てくれた子どもたちには、「わたがし」「ポップコーン」も無料で配布します!
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。