生まれ育った内子町の良さをみなさんに知っていただきたいと思い、ガイドをしています。 古い町並みと、温かく人情溢れる内子町で、まち歩きを楽しんでいただけたら幸いです。 地元で栽培したそばを石臼で挽き、打ちたて・湯がきたての蕎麦を販売する「そば処石畳むら」を拠点に、日本の原風景あふれる里山を巡ります。 木蠟資料館上芳我邸、商いと暮らし博物館、内子座の3施設を巡る方には共通セット券がお得です。 木蠟資料館上芳我邸入場券 大人500円 小人250円(団体割引:大人380円 小人200円) 商いと暮らし博物館入場券 大人200円 小人100円(団体割引:大人150円 小人80円) 内子座入場券 大人400円 小人200円(団体割引 大人300円 小人160円) 共通券(セット券) 大人900円 小人450円(団体割引 大人720円 小人400円) 「挽きたて・打ちたて・湯がきたて」が自慢のお蕎麦屋さん。地元で栽培した蕎麦を石臼で挽き、その場で打って湯がいたものを提供しています。基本的に土・日曜日のみの営業だから訪れる際は要チェック。 ガイド・おさんぽコース まち歩きコースガイド付き(有料) 内子ねき歩きコースガイド付き(有料) 歩いて定番コース① 徒歩 & 車で定番コース② 楽たび内子 サイクリングコース