
2024年6月25日から内子町で運用を開始した、TOYOTAのカーシェアリング。
狭い道でも楽々運転できる2人乗り電気自動車『C+Pod』(シーポッド)が、内子町ビジターセンター(建物裏の駐車場に配置)で利用できます。
ご利用には、事前に「TOYOTA SHARE」のアプリをスマートフォンにダウンロードし、運転免許証とクレジットカードのご登録が必要になります。審査にお時間がかかる場合がありますので、ご旅行前にお済ませになることをお勧めします。
その後、アプリから利用したい日時を予約し、当日はスマートフォンで車の開錠を行います。
内子町郊外へ足を延ばす手段としてぜひご活用くださいませ。
★ご注意★
こちらの車は電気自動車で満充電の場合でも100km*ほどしか走行できません。普通充電のみ対応ですので充電にも時間がかかります。レンタカーではなくカーシェアなので利用状況によっては満充電ではない場合もございます。小田深山渓谷などの遠距離へのご利用はお勧めいたしません。
*エアコン使用時は走行可能距離が一段と短くなります。
(Nets TOYOTA HPより引用)
C+podは軽自動車の一種「超小型モビリティ」に区分される電気自動車です。最高速度は60Km/hで、高速道路・自動車専用道路は走行できませんが、日頃の近距離移動にはピッタリ。
TOYOTAカーシェアリングの詳しい情報・アプリ登録は、こちらからご確認ください↓↓