内子1dayトリップバス
秋の行楽シーズンに合わせて2コースのバスを運行します。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、バスの定員を通常より制限しておりますのでご了承ください。またツアー参加中はスタッフの指示に従ってください。
その他の感染症対策については「こちら」をご覧ください。
愛媛県内でも有数の紅葉スポットである小田深山への往復バスです。内子駅を出発し、「道の駅 小田の郷せせらぎ」を経由して小田深山へ向かいます。
小田深山は、海抜750mから1560mに位置する国有林の中にあります。夏は緑溢れる遊歩道を散策して、広葉樹の芽ぶきや紅葉などを満喫できる景勝地。秋は赤や黄色など紅葉した樹木が山を彩ります。
道中は対向車とすれ違うことが困難な狭い道も多く、特に紅葉の時期は車の交通量が多くなります。そんな小田深山へバスで楽ちん、気軽に散策へ行ってみませんか?
バス運行日:10月31日~11月15日までの毎日(1日1往復、5日前までの要予約制)
UCHIKOGENIC
(現地のイメージ動画です。実際のバスツアーの内容とは異なります。)
今シーズンの運行は終了いたしました
美しい里山の風景が残る内子町「石畳地区」の観光スポットを巡り、瀬戸内海に沈む夕陽で有名な下灘駅へ向かう片道のバスです。
内子町の八日市護国町並み保存地区に隣接する町並駐車場を出発したあとは、石畳地区の古民家を移築して作られた懐かしい雰囲気の漂う空間で石畳栗を使ったスイーツとドリンクをお楽しみください。その後、かつて多くの水車が回っていた”麓川(ふもとがわ)”の姿を再現すべく、3基の復元された水車の回る「石畳清流園」、珍しい屋根付き橋の架かる「弓削神社」を散策します。石畳地区を出発しますと、海が見える絶景の駅、伊予灘沿いを走る予讃線の「下灘駅」にて解散となります。
![]() |
<注意事項> |
<お申込みにあたって>
●旅行代金のお支払い
出発当日、窓口にてお支払いください。
●取消料
お客様の都合により旅行を取り消される場合は、次の取消料を申し受けます。
・旅行開始日から起算して20日以降8日前まで・・・旅行代金の20%
・旅行開始日から起算して7日以降2日前まで・・・旅行代金の30%
・旅行開始日の前日・・・旅行代金の40%
・旅行開始日の当日・・・旅行代金の50%
・旅行開始後の解除・・・旅行代金の100%以内
●旅行行程の変更等
天変地異、戦乱、輸送機関の争議行為、官公庁の命令などやむを得ない事由により、旅行の安全かつ円滑な実施が不可能となる恐れがあるときは、旅行の中止または旅程の変更をする場合があります。
台風等、当社が催行にあたり危険と判断した場合を除き、ツアーは雨天決行となっております。お客様都合によるキャンセルはキャンセル料が発生致しますのでご注意ください。
旅行・企画・実施 一般社団法人内子町観光協会
愛媛県知事登録旅行業 地域-212号
愛媛県喜多郡内子町内子2020番地
TEL:0893-44-3790 FAX:0893-44-3798