「ねき」とは、「近く」の意味で内子の方言であり、「ねき歩き」とは、内子らしさを体的に感じてもらう「まち歩き」の名称です。
例えば、伝統的な町並みを「ねき歩き」専属ガイドと歩くと、建物鑑賞だけに終わらない、そこに暮らす人々の「暮らし」を感じることができます。また、本通りから一本暮らしの道に入った「ねき歩き」をすることで、内子ならではの空間に入り込み、日常にある歴史や文化に気付き、新しい魅力が発見されます。
さらに、町並みの「ねき歩き」だけでなく、数十世帯の村並みを訪ねる「ねき歩き」や、川を軸に歩く「ねき歩き」などもあります。内子の風景に出会い、町に暮らす人々の息づかいに触れることができる「ねき歩き」が楽しめます。
「ねき歩き」専属ガイドがご案内するまち歩きの参加をお待ちしています。
ご予約 | お申し込みは希望日の1週間前までにお願いします。 ※新型コロナウイルスの感染状況によってはお受けできない場合がございます。 |
---|---|
お申し込み・ お問合せ |
内子町ビジターセンターまで TEL 0893-44-3790 FAX 0893-44-3798 Email uchiko-k@lagoon.ocn.ne.jp |
※まちの事情によりコース変更が生じる場合がありますが、ご了承ください。